シングルマザーのためのお金と再婚
シングルマザーが再婚したら子供はどうなる?
シングルマザーが再婚しても子供が自動的に相手の子供になる訳ではありません。
子供が相手の子供、つまり法律的に相手の子供になるためには「養子縁組」が必要です。
再婚にもれなく養子縁組がセットで自動的になる訳ではありません。
ここは、非常に大事ですよ~。
再婚の時、名字が変わるのと養子縁組を一緒に考えている人がいます。
これは全然別のものです。
再婚の時、妻とその子供が夫の戸籍に入り名字を変える。
=養子縁組ではありません。
法律上の親子関係を発生させるためには「養子縁組」しなければ、見た目は親子でも法律的には親子ではありません。
法律的に親子でないということは、簡単に言えば相続権がないということです。
再婚して夫と子供が養子縁組をする。
ということは、子供には「親」が二人いることになります。
1人は、「実の親」
そしてもう一人は、「養親」
この場合、この子供はどちらの親にとっても「子」になるので、どちらに対しても「扶養の義務」と「相続権」が発生します。
これが、養子縁組をするということです。
問題は、養子縁組をしたら夫婦関係が破綻しても親子関係は続くということです。
今、話題になっている小倉優子の離婚裁判を考えたらよく分かります。
夫は再婚時、小倉優子の連れ子と養子縁組をしました。
ということは、小倉優子との婚姻関係が破綻しても、養子縁組をした親子関係はそのまま継続します。
ここで夫が亡くなったら、子供はそのまま相続人のままです。
戸籍と相続は同じようで同じではないんですよね。
本当にややこしい。
最近は離婚、再婚をする人が増えました。
シングルマザーも増えたし、シングルマザーの再婚も増えています。
その時、法律を知らないと損します。
名前が変わるのと「養子縁組」はセットではない。
これだけは覚えておきましょう。
法律は知ったもの勝ち!!
私は、自分が離婚も再婚も養子縁組も全部経験しました。
最初は、養子縁組をしない選択をし、途中で養子縁組をしました。
私の相続セミナーでは、私が実際に体験した話や不動産で相談を受けたリアルな体験に基づいた
話がメインです。
嘘のような本当の話。
『知らないうちに夫が養子縁組していた』
『養子縁組していなかった』
こういう相続をめぐるトラブルはたくさんあります。
シングルマザーのあなた、再婚を考えるならこういうことも大事です。
弁護士に相談するような大変なことじゃないけど、ちょっと聞いてみたい。
そんな「軽く相談出来る」をモットーにお伝えしていければ、と思っています。
福岡県行橋市で不動産業の他、インスタグラムセミナーや相続お茶会を開催。
ネットのコミュニケーション歴は、24年。
メーリングリストから始まり、ブログ、掲示板、Facebook、Instagramで多くのファンを獲得。
特にInstagramはフォロワー1万人超えとなり、そのノウハウやツールをセミナーで教えている。
大事にしていることは、ネットの向こうの人は生きている生身の人。
また、本業の不動産業から派生する相続問題を分かりやすく伝えるメルマガを夫と一緒に発行している。
福岡県行橋市出身。
夫1人、こども2人、母の5人家族。
父が亡くなり、母との確執の中、心理学に救いを求める。
だが答えは、外にはなく自分の中にあることを知る。
仕事上、離婚の相談は多く、家探しだけでなく身の上相談もよく持ちかけられる。離婚、再婚経験者でもあり、経験者としてのアドバイスはお客様に喜ばれている。
息子の発達障がいをきっかけに、言わないだけで障がいを持っている子供を持っている親が多いことに気づく。
それが「相続」や「お金」に絡み、いつか困ったことになる。
情報を持つものが最後は勝つ。